--------------- 91週目(2005.10/19) ---------------

マスト及び煙突管の真鍮ワイヤーです



あぁ、990円もするとは思えないパーツ・・。ヽ(;´Д`)ノ

真鍮ワイヤーは切り分けて曲げていきます。
くにゃくにゃと良く曲がるんで形をそろえるのが難しかった!

最初の説明では形を整えた後に色を塗ってから取り付ける、
と説明されてるのに、写真はすべて色を塗ってないで取り付けられてますな。

瞬間接着剤で周りが白くなるんで色を塗らずに取り付け。
取り付け位置が、ガイドじゃいまいちわからん。。。



エッチングパーツも一部使ってます。
これはあとで以前調合した黄色で塗ります。


さて、次はマストの作業。

やや長いマストは数ミリ切り取って長さ調整。
無駄な作業が多いのはこの模型の特徴?!



直径4ミリの丸棒を、先端に沿って2ミリになるようにヤスリで削りました。



菜箸の出来上がり!!

--------------- 92週目(10/26) ---------------

汽笛のパーツです。



煙突の仕上げに汽笛を取り付けます。
真鍮の針金が結構硬いので曲げるのに一苦労します。(;´Д`)
汽笛は金色で塗装しときました。

エッチング板から煙突のハシゴを切り取って整形。
手持ちの調合塗料じゃ、ハシゴは塗れないので
スプレー買ってきました。
アトムの「マスタードイエロー」って色。
なかなかいい色合いで気に入ってるんですけどね。



さて、最後にいよいよ煙突を船体に取り付けます。
位置が微妙です。まっすぐ付いたかな・・。
船体に取り付けたら今度は糸張りが待ってます。

普通のダンゴ結びで付けたけど、1回目結んだら瞬間接着剤を
少したらしてもう1回結びました。
これなら安心して根本から余った糸が切れます。

そして24本の糸を張りまくって終了。(・ー・)オワッタナ・・・



見ごたえのある煙突が完成!(*^ー゚)b グッジョブ!!


--------------- 93週目(11/2) ---------------

細い通風管とマスト用ガフです。



細かい作業が多くなってきた。
完成が近いことを実感させられますねぇ。


さ。まず、原寸ポスターを見ながら細い真鍮棒を束ねます。
裏側の見えないところに瞬間接着剤を塗ったほうがいいでしょう。

そしてマストにピンを挿し、ガフも長さを調整して下準備完了。



見張り台は一度付けたけどまた外しました。
見張り台は白に塗って、マストは「こげ茶」に塗ることにしたためです。
白だと何か昔の船っぽくないし、他の方のタイタニックを見てるとこっちのほうがカコイイ。




マストとガフをこげ茶で塗りましたー。

白く塗った通風管も取り付けていきます。





この通風管は何の役目であるんだろ・・・??

--------------- 94週目(11/9) ---------------

救命ボート用の糸と、シール式の旗です。



配布部品は少ないけど、今週はかなりやり応えがありました。


最初に旗の製作。
ガイドみたいにヒラヒラしたように出来なかったんで真っ直ぐです。
色は青の旗をチョイスしました。



続いて救命ボート&ダビットの取り付けです。
救命ボートを先にクリートに接着して位置決め。
ダビットを白に塗装して配布の糸を取り付けていきます。



ダビット上部から垂らした糸を、救命ボートに一つずつ結んでいき、
余った糸を切って完成。



上から見るとこんな感じです。
Cボートは宙吊り状態なので船体を動かすとプラプラします。


--------------- 95週目(11/16) ---------------

テレグラフと号鐘、操舵輪、ビナクルなどです。



今週はどこの部品かとおもったら、ブリッジの中の部品。
これはちょっと予想外でした。

テレグラフは昔懐かしのハンドル式。
学校の練習船がこれだったんですっごい懐かしいです。
 部品の精度は良くないけどね。
これはチェーンか何かで機関室へと繋がってるんです。
ま、映画をみればよく分かると思います。



次に号鐘も取り付けます。
結構無理やりつけた感があるけど、これでおk。



最後に船尾ブリッジにも同様のパーツを取り付けます。
エッチング板に残っていたパーツもなくなってすっきり。



あと1ヶ月で完成です。


96週目から100週目まで





inserted by FC2 system