--------------- 36週目(2004.9/22) ---------------

1.2mmと1.5mmの舷窓のハトメ



1.2mmのハトメはすべて取り付けが終わったので、今回は1.5mmのをすべて取り付けます。
1.5mmのは大きさ、長さがちょうどよくてやりやすい。




--------------- 37週目(9/29) ---------------

1.5mmと2mmの舷窓のハトメ



さあ!ハトメ取付作業も大詰め!
2mmのハトメを取り付けて大量のハトメを克服!

すべてのハトメが取り付けられると、だいぶ模型らしい形になってきた!
と同時に、結構手間のかかる模型だなぁと思ってしまう・・・。



1.2mm、1.5mm、2mmすべてのハトメをいっきに取り付けたわけですが
気が付いたときには作業開始から6時間が経ってた!
最後のほうは穴が見えにくいなぁと思ったら暗くなってたんだねぇ。



スカッパーの穴は適当です。だいたいこの辺かな〜ってトコロ。
でもまぁ、スケールに対してこんなデカイスカッパーはアリ?!


--------------- 38週目(10/6) ---------------

船尾管と船首パーツ、ビルジキールと外板材



今回は作業が多いです。
まず舵をヤスリで整え、取り付け場所を調整。



う〜ん。船体抵抗が増えそうな形だなぁ。
━━━━( T∀T)━━━━!!
とても舵効きのよさそうな形に削れてません。(笑)


次に船首に2mmの薄板を貼ります。
船首の繋ぎ目が汚かったのでこれは助かる!




そして、鉛製?のパーツ取付け。
2液性の接着剤を別途購入して取り付けました。
5分でカチンコチンに固まるやつね。



書き忘れたけど両舷プロペラシャフト軸受けはちゃんと下に外板を貼って下地を作ってます。
うぉ!手で押さえてたら、5分くらいでいきなり硬くなってきた!すごい。<当たり前

最後にビルジキールの取り付け。
これは簡単。角材を外板に沿って付けるだけじゃん。



ん!あれ?てか豪華客船でこんな貧相なキールってあるか??
こんなんで時化たら大揺れですぜ?!


一応船乗りやってる者として一言いわせてもらいます。
カタチ悪っ!<でも修正しない


ま、今週分はいろいろ作業があって面白かったな。


--------------- 39週目(10/13) ---------------

船体塗装とデッキ部品



まず一番最初にコレをつけました。



16号から組み立てて眠ってたヤツ!
もったいぶんないでよー、早く付けたかったんだから〜。


**********

ついに船体塗装に入ります。
スプレー、ハケ、水性、油性・・・色々な方法がありますが
このタイタニックは水性スプレーで塗装します。
アトムの水性スプレーが近所に売っていたんでコレを使用。
うすねずみと赤と黒を購入しました。



上部をマスキングして塗装開始!

まず、うすねずみ色で下地を作ります。
乾くとけっこー修正箇所出てくるね。




タイタニックを平らな場所において50mmの高さに喫水線を引きます。
マスキングはしっかりと。

船底塗料の色とは似つかない真っ赤な赤をスプレーします。
もう少し深い色の赤がよかったなぁ・・。ツヤもありすぎ。



やっぱ100mlのスプレー缶じゃ足りなかった。(;´Д`)

もう一缶使って仕上げ!
マスキングテープを剥がすと・・・・。




おお!びゅ〜てぃほ〜♪
なかなかキレイに塗れました。しっかり乾かしておこう。

**********

そして黒も塗って、デッキも完成させました。



あ、ちなみにS11でしたっけ?
型紙に沿ってセンター出せって・・いうじゃな〜い。

あの型紙のセンターは、ずれてますから!!残念!

**********

でも海外のタイタニックを見ると、終わりのほうでまた黒を塗りなおしてるんだよねぇ・・。
いずれ塗りなおさないといけないかもしれないな。


--------------- 40週目(10/20) ---------------

デッキハウス部品と紙パーツ



デッキもニス塗りし直し、キレイになったところでデッキハウス作成の続きを行います。



うーん。峠を越えたっつーか、今までの苦労からしたら楽勝ですね。



曲がりが多い紙パーツは瞬間接着剤で瞬殺。
いきなりひっつくから間違いは許されない。


41週目から45週目まで



inserted by FC2 system