--------------- 第76号 ---------------
高角砲(シールド付き)、主砲の砲身を作る



先週に引き続き、主砲を作ります。
最初はかなりてこずったけど、2回目なんで程なく完成。




主砲を2個仮置きしてみた。

他の人のサイトとか見ても、なんかぱっとしないんだけど
こういうのは実際近くで見ないと伝わらないものですね。

あまり出来が良くない模型ても、これは感動を覚える瞬間ですなぁ。


--------------- 第77号 ---------------
高角砲(シールド付き)、機銃射撃指揮装置、ワイヤーリールを作る



高角砲が全て揃いました。
今週配布分を組み立てたら、まとめてベースに取り付けます。

しかしまぁ・・この部品の入れ方、何とかなんないっすかね〜。
開け辛いのもあるし、変にセロテープが付いてるから部品がすでにベトベト。(;つД`)



高角砲と一緒に機銃射撃指揮装置も付けます。



上からみるとこんな感じ。



ベースの隙間が一気になくなってきました。



続いて後部甲板にワイヤーリールを2個付けます。



取り付け位置もそれほど難しくないですね。


--------------- 第78号 ---------------
主砲塔を作る



3個目、最後の主砲塔の製作ですな。
ここでなぜか製作済みの主砲にハシゴとかを取り付けるんです。
もう色を塗ってるんだから砲身をつける前にやりたかったなぁ。


まずは配布分のパーツの組み立て。
ハシゴと主砲の両サイドの穴に真鍮棒を挿します。




ハシゴは形になっているのに
なんで後からその上に付けなきゃいけないんだろうか・・。
まぁいいや。

製作済みの主砲にもハシゴと棒を付けます。
色は取り付けてから塗ることにしました。





これで出来上がり。





砲身の根元にもハシゴが付く予定なので、
今までの余っていたハシゴを取り付けておきました。


--------------- 第79号 ---------------
主砲の砲身、主砲の機銃座を作る



3つ目の主砲が完成し、2つの主砲に機銃座が載ります。

主砲裏側に貼る板は大きさが意外と適当。
カッターで大まかに切ってから取り付けたほうがいいでしょう。

機銃座も大体の位置に載せて、機銃も取り付け。




次に、前からほったらかしにされていたシールド付き機銃を艦橋ベースに取り付け。
頭を丸めたやつを左右3個ずつ付けます。




そろそろ船体に取り付けていく作業になるのかな。



--------------- 第80号 ---------------
前部副砲の台を作る



いつもはペリカンのメール便で、ポストにそのまま入っているのに
今週分はなぜか宅配便
不在票が入ってて受け取るのにタイミング狂った。

いよいよ80号台に入りましたね。ラストまであと少し。頑張ろ!
しかしまぁ、まだこんな作業でいいんだろうか・・。


前部の副砲の台ですが、
ガイドでは丸いパーツの高さが高いほうに印をつけて固定しろとあります。

するとこんな感じに




ぽっかりスキマが?!

これって・・・逆じゃね??


ためしに逆に向けてつけると




いい感じになりました。
よし。これで行こう。


そして組み立てて色を塗りました。





今週で副砲の台は前部、後部ともに甲板に取り付けるようになってますが
ここはとりあえずこのままにしときます。
ずれてついてたらヤダし。




inserted by FC2 system