--------------- 第16号 ---------------
艦橋のベース、外板を作る



まだ外板貼りはしません。
んーせめて半分くらいは来てからやりたいです。

15号に続いて艦橋ベースの製作です。
ヤスリで全体を磨いた後、エポキシで接着。
隙間が多く出るから、はみ出すくらい塗ったほうがちょうどいいかも。



それでもかなり継ぎ目が目立つよなぁ。Σ(・ε・;)

ここは金属用のエポキシパテで段差解消させます。
100均の練るやつですがなかなかいいです。



・・・24時間後。

さて、これを荒めのサンドペーパーでならして
サフ吹いて削ったりしてこんな風になりました。



まだ甘いか・・・。
最後は600番の耐水ペーパーでこすってます。



そしてメタルプライマーでコーティングした後、サフ吹きしました。



かなりフラットに見えるけど、よーく見ると段差あります。(;´Д`)
まぁこんなもんでしょう。



********************

1月29日

20号まで揃った後、外板貼り作業をしています。




5〜9フレームまでの外板貼りです。
くぼみのある部分から下へ板5枚分ですね。


--------------- 第17号 ---------------
艦橋のベース、外板を作る



部品の構成が分からないのでよく分かりませんが
艦橋のベースです。

とりあえず継ぎ目をパテ埋め&サフ吹きをしときました。



これは19号製作時の画像です。
撮り忘れてたー。

*****************

17号の外板貼りからそのまま続いてます。

9〜14フレームまで貼りました。



次で船尾まで到達します。
接着剤の水分で少し船体にねじれが生じたので矯正しときました。


--------------- 第18号 ---------------
艦橋のベース、外板を作る



まだまだ続く、艦橋ベース作り。
やっぱりまだ部品の構成がわからない・・。




****************


続いて外板貼りです。
1日かけてようやく船尾まで到達しました。



曲がりが大きいので時間がかかったのは、
仮止め釘を見れば苦労が分かるかな?!



--------------- 第19号 ---------------
艦橋のベース、外板を作る



・・・いい加減
バラバラに作らないでそろそろ組み立てていきたいです。
ヽ(;´Д`)ノ


パテ埋め&サフ吹き完了。



よく見れば段差が分かってしまうんですが
なんせスキルがないんで、16号製作時であきらめました。
申し訳ない。
研磨後、サフ吹き1回で決めてます。


******************


続きまして
1〜5フレームの下部外板貼りです。




下から貼っていくんですがフレームが丸くなっているので
とがらせるように形を合わせるのがかなり大変。
新聞紙に散乱した切りくずが苦労を物語ってます。





ようやく下部分が埋まりました。



--------------- 第20号 ---------------
艦橋のベース、外板を作る



艦橋ベース作りはまだ続く・・。
いつものように
パテ埋めして整形したものにサフを吹いておきます。

2液のエポキシ接着剤は固着すると透明になるので、
わざとはみ出すくらいに塗るコツが分かってきました。

つまり、パテ埋めする時間が短縮出来るって事です。




外板もまだ終わってません。
舵周辺の外板を張りました。
形を調整できるのが木製のいいところですね。




強度もなかなかのもの。

inserted by FC2 system